Fate stay/night巡礼記 2008年11月26日 兵庫県明石市大明石町付近・明石公園内 兵庫県神戸市中央区北野町・港島 JR大阪駅から新快速でJR明石駅まで JR西日本の新快速は性能が良いですね (しかしJRはダイヤが乱れやすいwww) 始めて本格的に巡礼に行くので、既にテンション上がりまくっています ![]() 北口から降りたら真正面が明石公園です 左へ正面の道に沿って進むと・・・ ![]() 士郎の家キタ────(゜∀゜)────!!! アングル的には歩道ギリギリです(^^;) 後ろは普通に車道ですwww 明石公園に入り、北へず〜〜〜〜〜っと歩くと県立弓道場があります ![]() アングルはかなり厳しいです これ以上は下がれない・・・ ![]() 中はこんな感じ・・・ さて、明石はこれだけなので三宮に行きます 駅に向かう時、明石公園が広すぎてちょっと迷いました(^^;) ![]() ここから神戸市営地下鉄 山手線に乗り、新神戸駅に行きました この先、坂道が続くのでちょっと休憩・・・ ![]() 駅からすぐのポイントに協会へ向かう道があります ![]() ちょっと左寄りなのは この道、車道だからです 撮影時は気をつけて下さいw 正面の道を真っ直ぐ進み、信号を右に曲がり、ちょっと進むと・・・ ![]() この道も一応車道です 全然通りませんけどね この道を真っ直ぐ行くと・・・ ![]() うろこの家があります 何となく、間桐家の外観に似ていると思います・・・ 入館料は1000円です・・・ 他の異人館にも入れるちょっと得なチケットもありますが 興味がありませんので1000円を払い、中に入りました 階段を上がると、確か左側の部屋が凛の部屋です ![]() もうここには用が無いのでさっさと次に向かいましたw うろこの家を出て、右の方へ歩いていくと風見鶏の館があります ![]() 凛の家の外観です すぐ近くの北野天満神社から観ると ![]() 異人館の方はこれで以上です ここから三宮駅に向かいました 駅近くのホテルには教会の内装のモデルがあるのですが、スルーしました 三宮駅から神戸新交通 ポートアイランド線に乗りました 快速に乗ると、中公園まで行きます 中公園からの方が近いのですが、行き方がいまいち良く分からないので、ポートターミナル駅から行きました 神戸大橋を歩いて行くと、(神戸タワー側)1箇所だけマンホールのフタがあります ![]() もうちょっと歩くと、公園があります ![]() ![]() 上の方は結構簡単に撮れたのですが、下の方は結構無茶をしていますw 背後には噴水があり、コケると濡れます これでFate stay/nightの巡礼は終わり ![]() 朝一で出たのでちょうどお昼前くらいに終わりました というわけで大阪まで戻り、日本橋の行きつけのメイド喫茶で昼餉にしましたwww 2015年3月12日 ふと東京へ・・・靖国神社参拝をメインに行ってきました。 ついでに海浜幕張まで行って、Fateの背景を撮影してきました。 この時に聖蹟桜ヶ丘も行こうかと考えていたんですけど・・・・ 少々スケジュールが大変だったのでやめました。 ![]() ![]() 2016年12月23日 たびたび東京に この日は天皇誕生日でこの年の夏に、陛下が詔を発せられましたし ちょうど休日だったので、行ってきました。 もちろん巡礼はついでで・・・ 朝一で出たんですけど、東京行きの新幹線がいっぱいでね 初めてグリーン車に乗りましたよ いや、快適ですね! 一般参賀は大変でした。人多すぎ 揉みくちゃにされながら、なんとか終わり 聖蹟桜ヶ丘へ・・・ バスで桜ヶ丘2丁目まで行き、戻りは徒歩で駅まで戻りました。 そんなに距離はないんで平気でしたね 行きは上りなんで大変でしょうけど・・・ ![]() ![]() |